だから何よりもまず、私たちがなすべきことは💐💞

こちらのポストで書いた
春からの幼稚園の園服のお話。

娘が春から通う予定の幼稚園は
私立の幼稚園で

いま、3歳からは幼稚園も保育園も無償化なので
月謝はかからないのだけれど
この園服関連のものたちが。。。

イタリアのブランドものらしく
帽子からリュックから
何から何まで揃えるとそれだけ数万円かかる、と聞いていて

わーーー
どこかでお下がりもらえたらいいな、とぼんやり思っていました😅

そのご、幼稚園の申込みがぶじにできて
まずはホッとひと息、
園服のことなどはすっかり頭から抜けていて
(まだ半年先のことなので◎)

申込みから翌々日くらいに、
たまたま、

半年に一回ほどしか購入しない
コンタクトを切らしました

(ふだん、あんまり見えてはいないけど、
裸眼なのです)

オーラソーマのコースが月末にあるから、
コンタクト必要だなあ、と

久しぶりにメガネ屋さんに行って
そちらの奥さまが
↑のポストで書いた卒園生のお母さん

お会いしてご報告したときには
園服の悩みなどすっかり抜けてたけれど

「ちょうど処分するか迷ってたところだったから
園服とか、いる?」

と言っていただきました

さらに、この奥さまが
よく伺う自然食品店の店主さんの妹さんで、、、

「姉に渡しておくね!」

と、
数日後にはもう、お姉さんのところに持って行ってくださったらしく

しかしいただけるものたちが
結構な大きさの紙袋で、、

(春夏用の麦わら帽子も秋冬用の黒い帽子も2種類サイズもくださったので、、!)

車のない、子連れの持ち帰りが厳しい我が家。。

と思っていたら、
自然食品店でお買い物したものといっしょに
翌日車で届けるよ、と言ってくださり、、

ほんとうに何もせず、
スルリと我が家にそれらを届けていただくことが
できました

f:id:santasantasan:20210915084133j:plain


何が書きたかったかというと、
私たちは、何かが無くても、

自分たちで、それをなんとかしようとしなくても

たとえば園服を買うのが厳しいな、と思っていたら
誰かがくれると言ってくれたり

車がなくて運べなくても
誰かが届けてくれる、と言ってくれたり

わたしに足りないものを
埋めようとしなくても

そこにエネルギーを注ぐのではなく

ただ“わたし”をありのままに生きることを

大切にしていく

その、ありのままのわたしを大切にしながら。


そうすると、一事が万事
こんな風に

だから、

いつも伝えたいのは

“大丈夫なんだよ”

ということ

そして

“だから、なによりもまず
わたしたちがなすべきことは

不足を埋めるのでは無い
周りに合わせようとするのではない
誰かの期待に応えることではない

“わたしを生きる”こと”



そしてこれはわたしもまだまだ
ほんとにそれでいいのかな?
ほんとにこんなんでいいのかな?って

自分にドギマギ、思うことたくさんあるけれど

きっと

“子どもがいても
自分のことだけじゃなくなっても

完璧な母親になれなくても、
それでもいい”

きっと、そういうことなんだと、思います

こうやって、わたしには至れないところや
得意じゃないことがたくさんあっても

こんな風に
周りが助けてくれるように
なっているみたいです

それを感じてもらえたら
嬉しいなあ、と

娘さんお昼寝の隙に
ささっと更新してみました😊


今日はまた、別のところへ出掛けて
いろいろと大切なことをしてきましたが

このことはよりいっそう

人の導きから、開かれた道


また落ち着くのは10月に入ってからかもしまうかもしれませんが
書けたら書きますね😊

誰かの、自分を生きるの勇気
小さな一歩に
つながりますように💐💞